黒本を購入する

m.yさんに聞いた国試黒本の活用法

お話を伺った人

m.y さん

卒業年

2022年 中和医療専門学校 卒業

保有資格

柔道整復師

現在の勤務先

接骨院

国試黒本の評価

★★★★

柔道整復師を目指したきっかけ

最初は大学に行こうと思ったが何か手に職のつけることができる資格を取った方が就職や将来のことを考えるといいと思い色々調べた結果柔道整復師の存在を知った。ずっとサッカーをしてきて怪我などをして困ってる人が身近にいたのでそういう人のためにもなれたらと思った。

試験対策・学校の授業で取り組んでいたこと

国試の過去問を一通り解き、解剖、生理、柔整理論、必修対策は特に時間を使った。
解剖は教科書をメインに使い、教科書以外では黒本を使い勉強した。整形、リハ、衛生、外科、などは黒本をメインに勉強した。黒本以外の教科書などは使わず黒本をひたすら読んで、書いて勉強した。

得意科目・苦手科目は何でしたか?また、苦手科目をどう克服しましたか?

得意教科は解剖、苦手な教科は社会保障
最近になり社会保障の問題数が増加してきたわりに授業など過去問の数が少なくどう勉強すればいいのかわからなかった。必修の中に社会保障があるので落とすわけにはいかないので結構時間をかけて勉強した。反復継続してやり続けた。

国試黒本を知ったきっかけ

学校

国試黒本の使いかた・おススメポイント

コンパクトサイズだから隙間時間で活用できるし持ち運びが便利で良かった。
教科書や過去問の重要なところを書き込むなどして自分だけの見やすい本を作ることができた。電車の移動時間など時間を効率よく使いながら勉強ができる大きさでよかった。

国試黒本の評価は★4つ!その理由は?

全教科が一つの本にまとまっていて見やすかった。強いていうなら書き込むスペースがもっとあると教科書の内容を付け加えて便利。

国試黒本と併せて活用していた参考書は?

過去問

関連リンク

柔道整復師用の参考書籍購入はこちら

柔道整復師の過去問対策なら国試黒本

国試黒本は「一人でも多くの学生の方に合格してほしい」という考えのもと、

医療系国家資格の合格に必要な基礎知識を効率よく学習するための参考書として、 鍼・灸・按摩マッサージ指圧師編と柔道整復師編が発売されています。