黒本を購入する

るみ先生に聞いた国試黒本の活用法

美容鍼灸師として活動する、るみ先生に鍼灸師を目指した経緯から勉強法までお伺いしました!

お話を伺った人

るみ先生

卒業年

2019年 近畿医療専門学校 鍼灸学科 卒業

保有資格

はり師、きゅう師免許

現在の勤務先

鍼灸接骨院勤務

国試黒本の評価

★★★★★

鍼灸師を目指したきっかけ

鍼灸整骨院で受付をしており、鍼灸を受け続けている患者さん達の肌ツヤの美しさに、理由は分からないけど鍼は美容に良い。と当時から感じていました。

離婚をキッカケに手に職が欲しい。できれば国家資格!
できれば美容系が良いとなり、行き着いたのが鍼灸師への道でした。

試験対策・学校の授業で取り組んでいたこと

①〜④を3年間達成するぞ、と意気込み入学しました。

①人より覚えるのに時間がかかるので、人の倍努力すること。
② テレビを一切観ないで勉強すること。
③毎日予習・復習をすること。
④友達を作りに来たんじゃない!だから友達を作らない。遊ばない!

3年間、見事①〜③を達成。
※④は半年間だけ達成。

・模試は常に学年1位(2回だけ2位)!
・首席で卒業!!
・クラスメイトに勉強を教える事が自分にとって1番のアウトプットだと分かり、《るみ塾》もこの頃からスタート★

友達も沢山でき、楽しい学生生活でした♡

得意科目・苦手科目は何でしたか?また、苦手科目をどう克服しましたか?

リハビリ以外は全て得意教科でした♡

【リハビリ勉強の克服法】
・図や動画を見てイメージで覚える。→右脳を使う。なるべく左脳がパンパンにならないように。
・鍼灸だけじゃなく、看護師、PTの過去問も解く。
・間違えたとこだけピックアップした『間違えノート』作る。
・一問一答の問題集をつくる。
・リハビリが得意な同級生に教えてもらう。

国試黒本を知ったきっかけ

『黒本は全然勉強にならないから、おすすめしないけど、あげる。』と、先輩から譲り受け、その言葉を信じて3年生の秋まで使いませんでした。

実際ページを開いてみてビックリ!
こんなに要点がまとめられてる国試対策本は無い!
もっと早く見れば良かった…と。
今まで闇雲に覚えてきた知識が整理できて、パンパンだった脳みそにスペースが出来てスッキリ!しました。

国試黒本の使いかた・おススメポイント

①過去問で出たワードに印をつける。補足があれば書き足す。
→より自分ゴトになり、覚える力UP★
→私はノートに丸写ししてました。

②黒本を端から端まで眺める。
→今まで覚えた知識の整理整頓ができる。
→テストの1日前〜当日は特に念入りに。
→範囲の広い科目(各論、総論、生理学など)はこの方法が特におすすめ★!

【国試黒本のおすすめポイント】
①国試に出る範囲の要点だけが載っている。
→国試に出ない果てしない範囲まで調べてしまうのを回避できる。
→結果、勉強の効率が上がる。

②最近はアプリの検索機能がお気に入り。
→調べやすい。
→欲しい情報がすぐ出てくる。

国家黒本の評価は★5つ!その理由は?

①コンパクトサイズで持ち運びしやすく、
荷物にならない。
②既にまとまっているので、まとめる時間を省けて、
覚えることに時間を費やせる。

受験生へアドバイス・ひとこと!

《美容鍼灸師として働きはじめて感じたこと》

美容のことを勉強すればする程、美肌には摩擦がNGなことが分かるんですが、摩擦を一切起こさずに血流改善できるのは鍼だけなんです。だから鍼を続けてる人は綺麗なんだ!と分かった時は興奮しました。

また、今してる勉強に
何ひとつ無駄は無いのもお伝えしたいです。
美容鍼灸師として働くには美容医療の知識が必須で、
その基礎は学生時代に習うものばかりです。
※例えばボトックス(小顔効果、噛み締め、肩こりなどに有効)の作用機序は生理学で習う神経伝達物質や運動ニューロンの知識が必要です。

そんな風に、将来やりたい事にどう役立てるかを考えて、国試勉強を自分ゴトにしちゃいましょう。
私は学生時代の努力を《るみ塾》としても活かしました。

私は決して頭は良くありません。
高校の時は最下位から2番目で、テストはたいがい0点でした笑。そんな私が何故合格できたか。
点数を取るにはコツがあり、自分のヤル気を上げる方法を知ることが大切です!

勉強は続けるものですが、
楽しくないと続けられないですよね。
勉強を好きになることが国試合格のコツです★

受験生のみなさん、応援しています!!

るみ塾Twitter:@rumischool_oni

鍼灸師の過去問対策なら国試黒本

国試黒本は「一人でも多くの学生の方に合格してほしい」という考えのもと、

医療系国家資格の合格に必要な基礎知識を効率よく学習するための参考書として、

鍼・灸・按摩マッサージ指圧師編と柔道整復師編が発売されています。