黒本を購入する

NNさんに聞いた国試黒本の活用法

お話を伺った人

NNさん

卒業年

2022年 大阪行岡医療専門学校長柄校 鍼灸科 卒業

保有資格

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

現在の勤務先

治療院

国試黒本の評価

★★

鍼灸・あん摩マッサージ指圧師を目指したきっかけ

自分の病気をきっかけに健康に興味を持ちました。ヨガインストラクターやヨガ講師として活動をしていました。
さらに、踏み込んで身体について、東洋医学について勉強したいと思い、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師を目指しました。

試験対策・学校の授業で取り組んでいたこと

試験対策として、過去の問題を何度も繰り返し繰り返し解きました。
学校の授業で取り組んでいたことは、コロナで授業の制限が入り、座学の一部はオンライン動画授業になったので、録画を繰り返して視聴していました。

得意科目・苦手科目は何でしたか?また、苦手科目をどう克服しましたか?

得意科目は、実技でした。
実際に身体を動かしながら、双方で学べるスタイルは興味深く楽しいものでした。
一方で、解剖学は苦手科目でした。
部位名や起始停止、作用についてはなかなか名前が覚えられずとても苦労しました

国試黒本を知ったきっかけ

クラスメイトが何人か持っていたので、教えてもらって購入しました。
毎年出るので、3年間分を購入しました。

国試黒本の使いかた・おススメポイント

特別なオススメポイントは思い浮かびませんが、、、過去問題集と併用して使うと効果的な気がします。
過去問題集に出てくる問題の傾向を見つけて、その部分を黒本で照らし合わせて要点を覚えると良いのかなぁと思いました。

国試黒本の評価は★2つ!その理由は?

赤マークがたくさんあったので、重要ポイントをもっともっと絞り込みしてほしい。
広告はいらないと感じました。

国試黒本 編集部より
ご意見いただきありがとうございます。
国試黒本は、国試合格に向けて最短で合格できるよう記載する内容は重要なポイントに絞っています。その結果、どうしても赤マークの割合が多い箇所があるのも事実です。
国試に出題される可能性がある範囲を記載しているため、毎年ページ数は増えてしまっておりますが、削るべきところは削り、また、学生の皆様がより覚えやすいようにするために赤マークの割合をどうすべきか、今回のご意見を基に検討させていただきます。
最後になりましたが、合格おめでとうございます。
NNさんの今後のご活躍、国試黒本編集部一同、心よりお祈り申し上げます。

鍼灸・按摩マッサージ指圧師の過去問対策なら国試黒本

国試黒本は「一人でも多くの学生の方に合格してほしい」という考えのもと、

医療系国家資格の合格に必要な基礎知識を効率よく学習するための参考書として、

鍼・灸・按摩マッサージ指圧師編と柔道整復師編が発売されています。