黒本を購入する

S.M さんに聞いた国試黒本の活用法

お話を伺った人

S.M さん

卒業年

2021年度 北海道柔道整復専門学校 卒業 

保有資格

柔道整復師

現在の勤務先

整形外科

国試黒本の評価

★★★★

柔道整復師を目指したきっかけ

幼い頃から続けてきたスポーツに選手としてではなくサポートできる側として仕事に携わりたいと思い取得を決意しました。後は国家資格で開業権も得られるので資格を取っても損はないと思い、取得しようと思いました。

試験対策・学校の授業で取り組んでいたこと

まずは過去10年分の問題をひたすら自分で解き傾向を掴みつつ似てる問題や頻繁に出てくる単語や症状は暗記していました。学校では少人数グループで教科ごと50問づつ制限時間を決めて問題を解き答え合わせをして解らない部分を調べて教え合うようにしたインプットとアウトプットを繰り返して覚えていました。

得意科目・苦手科目は何でしたか?また、苦手科目をどう克服しましたか?

得意教科は生理学と一般臨床学と外科学と病理学と柔整理論です。
苦手科目は解剖学と公衆衛生学でした。公衆衛生学は過去問をほぼ全て暗記してるだけで内容は理解していません。解剖学もほぼ同様ですが、語呂合わせなどを自分で作り対策していました。

国試黒本を知ったきっかけ

Twitter

国試黒本の使いかた・おススメポイント

私は教科ごと更には各症状や単語をまず付箋なしでひたすら読み、それから付箋をつけてひらすら読み頭の中に完全に記憶させていました。おすすめポイントは解剖学の筋の起始停止の表です。また検索機能も優秀なので四択問題の復習でも活用していました。

国試黒本の評価は★4つ!その理由は?

教科書を持つ必要がなく、スマホがあれば通勤時間などのわずかな時間でも予習や復習が可能なところです。付箋機能も便利でした。

国試黒本と併せて活用していた参考書は?

イラスト解剖学

関連リンク

柔道整復師用の参考書籍購入はこちら

柔道整復師の過去問対策なら国試黒本

国試黒本は「一人でも多くの学生の方に合格してほしい」という考えのもと、

医療系国家資格の合格に必要な基礎知識を効率よく学習するための参考書として、 鍼・灸・按摩マッサージ指圧師編と柔道整復師編が発売されています。