黒本を購入する

1分で学ぶ!中風七穴(第1説)の語呂合わせ

中風七穴(第1説)の語呂合わせ

動画を見て勉強して、実際に類似問題を解こう!

中風七穴(第1説)とは?中風七穴(第1説)の覚え方

 

科目

経絡経穴

覚える内容

足三里(あしさんり)、曲池(きょくち)、曲鬢(きょくびん)、百会(ひゃくえ)、肩井(けんせい)、懸鐘(けんしょう)、風市(ふうし)

ゴロ

アシさん2曲歌って百件懸賞に当たるという風刺

ゴロの説明

アシさん(足三里)、2曲(曲池、曲鬢)歌って百件(百会、肩井)の懸賞(懸鐘)に当たるという風刺(風市)。

中風七穴(第1説)について語呂合わせ動画で覚えよう

鍼灸師の国試合格に向けて「中風七穴(第1説)」をテーマにした語呂合わせショート動画!
1分のショート動画を繰り返し見て四総穴を覚えよう!

 

中風七穴(第1説)に関する国試過去問や問題

中風七穴(第1説)について覚えた方は練習問題にチャレンジ!

実際に国家試験に出題された問題や、国試黒本のオリジナル問題を解いてみよう!
問題を解いた後に「答えを見る」ボタンを押して解答が合っているかチェックしてみてください。

中風七穴でないのはどれか。

答えを見る

1.伏兎

2.曲池

3.足三里

4.百会

中風七穴(第1説)であるのはどれか。

答えを見る

1.風池

2.足三里

3.大椎

4.間使

中風七穴でないのはどれか。

答えを見る

1.風市

2.足三里

3.懸鍾

4.下巨虚

腓骨頭直下と脛骨粗面下端の中間に取る経穴が所属するのはどれか。

会員登録して答えを見る

――第30回,はり師・きゅう師国家試験,問題124

1.八総穴

2.八会穴

3.中風七穴

4.五要穴

百会で督脈と交わる経脈はどれか。

会員登録して答えを見る

――第29回,あん摩マッサージ指圧師国家試験,問題100

1.任脈

2.脾経

3.腎経

4.肝経

経穴の部位で正しいのはどれか。

会員登録して答えを見る

――第30回,はり師・きゅう師国家試験,問題114

1.伏兎は、大腿前外側、大腿直筋腱の外側で膝蓋骨底の上方3寸にある。

2.承扶は、大腿部後面、大腿二頭筋と半腱様筋の間、殿溝の下方6寸にある。

3.風市は、大腿部外側、腸脛靱帯の後方で、膝窩横紋の上方7寸にある。

4.陰包は、大腿部内側、薄筋と縫工筋の間、膝蓋骨底の上方4寸にある。

次の文で示す症例の神経絞扼部に対する刺鍼部位として最も適切なのはどれか。 「28歳の女性。職業は鍼伮師。回外位で左前腕にカバンを引っかけて持つことが 多く、内側上顆から肘窩内側縁に沿った張り感とともに左手掌橈側にしびれを自覚 する。最近、左手で艾を捻ることが困難である。」

会員登録して答えを見る

――第29回,はり師・きゅう師国家試験,問題135

1.孔最と少海の間

2.曲池と曲沢の間

3.間使と大陵の間

4.手三里と支正の間

   

関連記事

鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師編/柔道整復師編
国試黒本の購入はこちら

購入ページへ