黒本を購入する

就活で使える就職支援(求人紹介)サービスって?メリット・デメリットを解説

治療家業界に特化した就職・転職支援サービスとして、業界最大級のウィルワンエージェントで、学生を専門に就職サポートを行うキャリアパートナーの今川さんにお話を伺いました。

記事を書いた人

今川 航

株式会社エス・エム・エス ウィルワンエージェント キャリアパートナー
新卒専任のキャリアパートナーとして3年間担当(2022年現在)。
年間200名以上の治療家学生の就職活動をサポート。
 
これからの治療家業界を担う新卒学生と、仕事を通して人生そのものが豊かになるような職場とのご縁をつなぐことを自身のミッションとしている。
就職のプロとして、自分にあった就職先の見つけ方やキャリア形成、将来を見据えた職場選びなど求人選びから内定獲得までフルサポート。
就職活動を通して、その方が今後歩まれる人生全体が豊かになるように、価値観や考え方の理解を深めることを心がけている。

柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師業界は、他業界と比べて就職情報が少ない・わかりづらいという特徴があります。
そこで選択肢に上がってくるのが就職支援(求人紹介)サービスの利用です。
担当のキャリアパートナーがついてくれて、希望に合った求人を無料で紹介してくれるサービスですが、どうして無料で使えるのでしょうか?
今回は、就職支援(求人紹介)サービスの仕組みから、メリット・デメリットまで解説します。

なぜ業界の就職情報は少ない?

冒頭でも触れましたが、なぜ治療家業界では就職情報が少ないのでしょうか?

他の業界であれば、インターネットや雑誌など情報を入手する手段が多様で、企業のホームページだけでは分からない特色を比較しながら就職先を検討するのが一般的です。
会社で実際に働いている社員の裏口コミサイトなども運営されており、大手企業であれば700件以上もの社員口コミから情報が収集できることもあります。
近年は、SNSで企業評価アカウントが作られていたり、AIが豊富な求人情報の中から自動で自分に合った求人をセレクトしてくれるようなサービスもありますよね。

これに対し、治療家業界は、CMや電車広告などで耳にするようなサイトには求人が掲載されておらず、一つの会社に対して得られる情報も限られるため、自分に合う会社なのかを事前に判断するのが難しくなります。
これは、治療家業界は国家資格が必要な仕事内容であるため、一般向けの求人媒体には掲載されないことが原因です。

では、柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師は、どのようにして求人を見つければよいのでしょうか?
もちろん、求人サイトや、就職説明会などで複数の企業と直接触れ合う機会もありますが、
より豊富で正しい情報をもとに就職・転職先を決めるために、人材紹介会社が運営する就職支援(求人紹介)サービスを利用することも選択肢の一つとなります。

ただし、就職支援(求人紹介)サービスの利用にはメリット、デメリットの両面があります。理解したうえで就転職を進められると、より納得のいく職業選択が出来るでしょう。

就職支援(求人紹介)サービスの仕組み

そもそも、就職支援(求人紹介)サービスとは、どのようなサービスで、どんな仕組みで運用されているのでしょうか?

仕事を探している方(ここでは、「求職者」と呼びます)からすると、下記のような利用の流れになります。

まずはネットから就職支援(求人紹介)サービスに登録

担当となるキャリアパートナーから直接電話やショートメッセージなどで連絡が届く

日時相談の上、電話などで15-30分ほど面談する

数日後、電話で面談した内容を元にピックアップされたおすすめ求人情報がLINEなどで届く

電話などで、それぞれの求人の補足情報が聞ける(おすすめポイントやデメリットなど)

検討の上、気になる求人があったら、キャリアパートナーを通じて企業に見学や面接の日程調整をする

履歴書の添削や面接の練習などをしてもらえる

キャリアパートナーを通じて、面接終了後の合否連絡が来る

受諾したいか辞退したいかをキャリアパートナーに報告する

内定受諾する場合、キャリアパートナーを通じて雇用条件の確認をする

内定受諾後・入社後も、キャリアパートナーに企業への連絡を代行してもらう相談が可能(要相談)

なんと、上記の一連の流れが、すべて無料で利用可能です。
入社してから金銭が請求されたり、内定を辞退したら慰謝料が発生するようなことは一切ありません。

就職支援サービスでは、求職者からではなく、企業側から手数料として運営資金をもらって運営しています。
そのため、仕事を探す側の求職者は、手厚いサービスをすべて無料で受けることができるようになっています。

もちろん、利用を開始したら必ず就職支援サービスで職場を決めなければならないわけではなく、利用の停止や応募の辞退をすることも可能です。

就職支援(求人紹介)サービスのメリット5選

先に述べた一連のサービスがすべて無料で受けられる、というだけで、十分魅力があることが伝わったかと思いますが、改めてそのメリットを5つのポイントにまとめます。

メリット①:各企業の違いを調べる手間が省け、自分にマッチした企業を手軽に把握できる

キャリアパートナーは、どんな求職者にもマッチした企業を紹介できるように、日頃から企業と直接接触しています。
そのため、インターネットで調べても出てこない、最新の求人情報や、各企業の裏事情などを把握しています。
企業側も優秀な人材を採用するために、最新の会社情報や取り組みを人材紹介会社に提供しています。

キャリアパートナーは、就転職のプロ、複数社の情報を豊富に持っているので、他社と比べてその会社はどうなのか、を知っています。
他社と比べてどんなところに特徴があるのか、については、企業が自分たちの売りとして出している情報とズレがあるときもあります。

就職支援サービスを使うことで、自分で企業を探す時間と手間を省きながら、パンフレットやインターネットでは分からない各企業の違いを把握することができます

メリット②:就転職の方向性について客観的なアドバイスをしてくれる

特に、初めて就職する方や、初めて転職をする方の中には、どういった職場が自分に合っているのかいまいちピンとこない、という方もいるでしょう。
キャリアパートナーは、情報収集のプロであるだけではなく、ヒアリングのプロでもあります。
年間数百人の求職者との面談をしているので、その経験を踏まえて、あなたが就転職で大事にすべきポイントを一緒に考え、言語化してくれます

また、就職先探しのポイントがずれていれば、それを的確に指摘してくれる、というところもメリットです。
たとえば、デイサービスを数年間経験していた先生が、来院数が多く繁盛している鍼灸整骨院に転職を希望した時に、給与のために院長待遇にこだわっていたら、転職活動は果たしてうまくいくでしょうか。

シビアな話になりますが、企業側からすれば「その実績で院長が務まるだろうか。スタッフから始めてくれるなら良いのだが…」と、不採用にする可能性が高いでしょう。
しかし、先生にもこれまでの経験というプライドがあるでしょうし、指摘する人が周囲にいなければ無駄な転職活動を続けることになります。

キャリアパートナーは、そういった方に、「いきなり院長にはなれないけれども将来的に高給与が見込める職場」も含めて求人を提案しています。
ご家族の事情などで、お金が必要な期限が決まっている場合はその事情も考慮したうえでの求人提案も可能です。

就職支援サービスでは、数多くの企業を見てきたプロの視点で客観的に現在の立ち位置をアドバイスしてくれるため、スムーズな就転職活動が期待できます。

メリット③:連絡を代行してもらえる

特に初めての就活の方から、「企業に見学に行きたいけれど、マナーがわからないから連絡が不安」という悩みをよく耳にします。
また、転職中の方でも、「少し早めの時間で帰りたいが、どうやって交渉すればいいかわからない」というような背景を抱えている方もいらっしゃるでしょう。

応募してみたはいいけれど、イメージと違っていた時の選考辞退なども、優しい方ほど罪悪感を感じてしまって後回しになってしまいがちです。

就職支援サービスを使えば、就職先が決まるまでの企業との連絡がすべて代行されるので、マナーに悩んだり、条件交渉に躊躇することなく就転職が可能です。

メリット④:履歴書の添削・模擬面接などのサポートがある

治療家業界は超売り手業界(求人が豊富)であるが故に、面接時のマナーなどについて知る機会が不足しがちです。
多少、マナーにミスがあっても採否に影響しない場合も多いですが、中にはしっかり見てくる企業もあるため、正しいマナーについて知っておくことは重要です。

就職支援サービスでは、正しいマナーについて指導できるだけでなく、悩みがちな「履歴書の自己PR」「面接での短所長所」などの部分も、事前に一緒に考えてもらうことが可能です。

メリット⑤:雇用条件が入社前に正式に確認できる

一般業界では、入社前に給与などの雇用条件が提示され、納得したうえで入社するかどうかの書類締結をすることが常識ですが、残念ながら、治療業界ではその仕組みが整っていないところもあります。
最悪の場合、入社前に聞いていた給与と違っても、書類を締結していないから証明するものがなく、泣き寝入りしなくてはならない、という事象が発生する可能性もあります。

就職支援サービスは、厚生労働省に正式に認可を受けて運営されているので、入社前に必ず書面での雇用条件の確認をする必要があります
入社後に、雇用条件に記載されている条件と異なる部分があれば、企業側に指摘ができる、自分を守ることができる、というところも、サービスを利用するメリットの一つです。

雇用条件の読み解きは少し難易度が高いので、気になる点や不安な点があれば、書類締結前にキャリアパートナーに質問してみましょう。

就職支援(求人紹介)サービスのデメリット4選

求職者にとって何かと便利な存在の就職支援サービスですが、必ずしもメリットばかりではありません。
就職支援サービスを運営している側としては、一人でも多くの方の就転職をサポートしたい、という思いですが、
皆様がデメリットまで理解したうえで納得してお使いいただける方が大切なので、ここでは、言いにくい事情も紹介いたします。

デメリット①:希望の求人以外も提案される

キャリアパートナーは、企業がどんな人物を採用したがっているのかも把握しています。
スタッフが足りずに患者を断っているからすぐに人がほしい企業もあれば、能力の高い方が安月給で採用できそうなら採用してもいいという企業もあります。
そのため、「希望に合っているかどうか」という視点以外にも、「選考に進んだ時に受かりそうかどうか」という視点でも求人をセレクトしています

もし、希望に合う求人が少ない、もしくはあるけれどもかなり難関で受かりにくい、という場合は、
大事にしたいポイント3つのうち、1つか2つしか満たさない求人を、第二・第三の選択肢として紹介されることも増えるでしょう。

多くの場合は、「なぜ希望に合わない求人も紹介しているのか」の理由は説明してもらえます。必要に応じて、希望条件を変える相談もされるでしょう。

デメリット②:不得意な求人がある

就職支援サービスに求人を出す会社は、手数料を支払う能力のある会社だけになります。
人材確保のために予算を確保できる、ということは、その会社が安定的に成長している表れでもありますが、全ての会社が手数料を払ってまで採用活動をしたいと思っているわけではありません。
企業が就職支援サービスと取引していない(依頼をしていない)のであれば、当然ながら求職者にその企業が紹介されることもありません。
正直に申し上げると、コネで採用ができてしまう小規模院や、求人を載せなくても応募がたくさん来るような美容鍼専門院などは、就職支援サービスを利用するよりも自分で問い合わせる方が良い場合もあります

ご自身が探している求人が、紹介会社にあるかどうか不安な時は、初めの面談の際に「そういう求人って結構ありますか?」と聞いてみてください。

デメリット③:キャリアパートナーとの相性がある

基本的に、就職先を紹介する担当者(キャリアパートナー)は自分では選べません。
どうしても人と人との付き合いになるので、合う/合わないが発生することもあるでしょう。

担当しているキャリアパートナー本人に「担当を変えてくれ」と伝えるのはなかなか言いづらいと思いますが、担当を変えられない、ということはありません
キャリアパートナーに直接伝える方法以外にも、就職支援サービスを運営している会社自体に連絡することで担当キャリアパートナーを変更することができる可能性があります。

デメリット④:面談するまでの連絡がしつこい

求人情報に興味がある方に情報を届けるのが就職支援サービスのサービス内容です。
一度面談して希望を伝えた後は、一人一人の都合に合わせた連絡の頻度・方法で対応してもらえることが魅力ですが、
都合が伝わっていない初期登録時点は、電話などで複数回連絡が来ることもあります。
授業中や仕事中に連絡が来ることもあるかもしれませんが、先に都合を伝えておけば、都合が悪いタイミングでの連絡は控えてもらえます。
連絡頻度が気になる場合は、電話への応答やショートメッセージなどで都合を伝えておきましょう

就職支援サービスだと思わずに登録した方や、なんとなく気になっただけで就転職をするつもりがない方にとってはどうすればいいか戸惑うかと思いますが、
電話に出ても、サービスへの無理な勧誘はありませんので、安心して連絡に出てください。

まとめ:一度使ってみて損はない

デメリットもいろいろと記載させていただきましたが、利用を開始したら必ず就職支援サービスで職場を決めなければならないわけではありません
面談して自分の探したい求人がどのくらい市場にあるのか聞いてみるだけ聞いてみる、並行して自分でも探してみる、という使い方も可能です。

キャリアパートナーは、毎日数十件の企業と連絡を取り情報収集、年間で数百人の求職者の希望をヒアリングしています。

自分の将来を決める大切な就職活動です。一つのツールとして、就職支援サービスの活用もぜひ視野に入れてみてください。

今回の記事を見て、一度相談してみたいと思った方は、こちらからお気軽にご登録ください。
その際に「黒本の記事を見て」と教えていただけると、とても励みになります!

関連記事

鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師編/柔道整復師編
国試黒本の購入はこちら

購入ページへ