黒本を購入する

鍼灸院とはどんなところ?施術の内容や歴史を紹介

鍼灸院とは鍼(はり)や灸(きゅう)を使って、身体のツボを刺激し施術をおこなう施設です。患者さんが来院したら症状・痛み具合・部位などを確認して、鍼や灸を使って身体がよくなるような施術を試みます。

こちらの記事では、鍼灸院では具体的にどのような施術がおこなわれるのか、どんな体の不調に対応してもらえるのかなど、詳しく解説していきます。鍼灸院について詳しく知りたいという方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

鍼灸院は鍼(はり)、灸(きゅう)で施術をおこなう場所

鍼灸院では、身体の不調に対して鍼や灸を用いて施術をおこないます。鍼や灸を用いてどのようなアプローチをするかは施術者によって異なりますが、痛みがある・張っている箇所がよくなるような施術をするという点では同じです。ここでは鍼治療・灸治療で具体的にどのようなことがおこなわれるのかを解説していきます。

鍼治療とは

鍼治療では細い鍼を、ツボに刺入していきます。使用される鍼は感染予防のため、使い捨てのものが使われています。鍼は主に管鍼法と呼ばれる筒を用いて刺入されるので、患者は痛みを感じることなく治療が受けられます。ツボを刺激することによって、痛みや筋肉のコリをとり、血液の循環を促します。

日本では古くから鍼治療がおこなわれており、東洋医学の代表的な治療方法としても認識されています。近年では美容やリハビリに鍼治療が使われるなど、徐々に広がりを見せてきています。

灸治療とは

灸治療では艾(もぐさ)を使って、ツボに熱の刺激を加える施術です。一般的にお灸と呼ばれることが多いです。灸治療では艾を直接皮膚の上に乗せる直接灸と、艾と皮膚の間を空けておこなう間接灸の2つの施術があります。

灸治療は鍼治療と同様ツボを刺激することで、痛みや筋肉のコリをとり、血管の循環を促す効果が期待されます。そのため鍼灸院では鍼と灸を併用して、身体の不調を治すようアプローチすることが多いです。
 

 

鍼灸院ではどんな体の不調に対処してもらえる?

鍼灸院での治療と聞くと、腰痛や肩こりなど骨や筋肉に関する不調のイメージが強いかもしれません。しかし鍼灸院によって得意な範囲が異なるので、事前に鍼灸院のサイトで確認していくことをおすすめします。鍼灸院で対応できる主な体の不調には、以下のようなものがあります。

  • 神経痛・リウマチ・五十肩などの体の不調
  • ほうれい線・肌荒れなどの症状(美容鍼)
  • メンタルヘルス

近年鍼を使って顔のリフトアップや美肌効果があるとされる美容鍼も人気で、専門のサロンも多く出店されています。鍼灸院によって得意な施術があるので、事前の確認を忘れないようにしましょう。

鍼灸院で施術をおこなうのは国家資格保持者

鍼灸院で施術をするためには、「はり師」「きゅう師」の国家資格を保持する必要があります。国家試験に合格していないと施術はできません。勘違いされがちなのですが鍼灸師という資格は存在せず、鍼の治療をするためには「はり師」の資格が、お灸の治療をするためには「きゅう師」の資格が必要です。

しかし実際はどちらも併用して治療にのぞむことが多いため、総称として鍼灸師と呼ばれます。

「はり師」「きゅう師」の資格を取得するためには、鍼灸系専門学校もしくは鍼灸学科のある4年制大学、または3年制短大を卒業する必要があります。学校では鍼・灸ともに学べるので、受験資格を得たら「はり師」「きゅう師」の2つの試験にのぞむのが一般的です。

鍼灸院で働くためには、国家資格を保有することが第一歩です。鍼灸師を目指しているという方は、まずどの学校で学ぶのかを考えてみましょう。

鍼灸院で保険は適用される?

鍼灸院での治療は、症状によって保険が適用されるかどうかが決まります。ここからは鍼灸院の保険適用について解説していきます。

健康保険適用となる症状

鍼灸院では以下の症状に当てはまる場合、保険が適用されます。

  • 神経痛・・・坐骨神経痛など
  • 腰痛症・・・慢性の腰痛
  • リウマチ・・・慢性で各関節が腫れて痛むもの
  • 五十肩・・・肩の関節が痛く腕が挙がらないもの
  • 頚腕症候群・・・首から肩、腕にかけて痺れ、痛むもの
  • 頸椎捻挫後遺症・・・むち打ち症などの後遺症

これらの症状に当てはまる場合、健康保険が適用できます。ただし保険の適用には医師の同意が必要なので注意しましょう。

鍼灸院での保険適用に必要な手続き

鍼灸院で保険を適用する場合、以下のような手続きが必要です。

  1. 鍼灸院に問い合わせをする
  2. 鍼灸院で同意書をもらう
  3. 医院・病院に同意書を持参し、医師に同意をもらう
  4. 記入済みの同意書を鍼灸院に持参する
  5. 月ごとに鍼灸院で保険の書類を作成してくれるので、確認・押印をする

このように鍼灸院で保険を適用してもらうためには、医師の同意をもらう必要があります。例えば交通事故でむち打ちになった場合は、医師と相談のうえ鍼灸院で治療を受けるべきか考えます。

かかりつけの医師と相談のうえ、鍼灸院に行くべきか決めることをおすすめします。

まとめ

ここまで鍼灸院について解説してきました。鍼灸院では鍼・灸を用いて体の不調を治すほか、美容鍼やメンタルヘルスなどさまざまな施術がおこなわれています。鍼灸院で働くには国家資格が必要なので安心して施術が受けられます。

また鍼灸院で保険を適用するためには、健康保険適用となる症状なのか、医師の同意が得られるのかという条件があります。かかりつけの医師と相談のうえ、鍼灸院を利用してみましょう。

関連記事

鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師編/柔道整復師編
国試黒本の購入はこちら

購入ページへ